top of page

中村動物病院外観

スタッフ集合写真(HP用)

ウサギ・小鳥・フェレット

中村動物病院外観
1/5
ごあいさつ
当院のポリシーは、家族の一員である動物たちが、少しでも長い間家族とともに健康で幸せな日々を過ごせるようにサポートしてあげることです。そのためには、オーナー様からのご意見や要望にしっかり耳を傾け、信頼されて動物たちを託していただかなくてはなりません。
日々進歩していく獣医学に研鑽を重ね、長く育んできた獣医師としての経験を生かし、動物たちが大好きなスタッフとともに、よりよい治療と看護ができるよう努力してまいります。
そして、動物たちを囲んで、オーナー家族と、獣医師、スタッフ一同が何でも遠慮なく意見を話し合える、アットホームな動物病院となるように心がけます
ごあいさつ
おしらせ
お知らせ
2025.1.31
2025.1.31
〇コロナ対策のため、マスクの着用、少人数でのご来院・来院時の消毒のご協力をお願い致します
○レジ袋削減にご協力をお願い致します
スタッフ紹介
スタッフ紹介

院長・獣医師:中村 俊一朗
Nakamura Shunichiro
1972年 麻布獣医科大学(現麻布大学) 外科学研究室 卒業
1974年 中村動物病院 開院
比治山小学校、段原中学校、皆実高校から予備校を挟んで獣医師を目指して大学に。早いものでそれから約50年が過ぎました。出会った皆さんにご縁をいただいて今に至っています。感謝です。そして動物たちにたくさんの経験をいただきました、ありがとう。
趣味:スポーツ観戦(祈カープ日本一)、釣り、囲碁

獣医師・博士(獣医学):
大森 貴裕
Ohmori Takahiro
埼玉県白岡市 出身
2015年3月 東京農工大学獣医学科 卒業
2015年4月~ ワラビー動物病院グループ はとがや動物病院 勤務
2019年4月~ 東京農工大学共同獣医学専攻(大学院)
2023年4月〜 中村動物病院 勤務
研究と同大学附属動物医療センター循環器科・外科の診療補助
に従事し、関東の複数の動物病院にて循環器専門診療を担当。
大学院ではワンちゃんネコちゃんの心臓病に関する研究を行う傍ら、大学病院での高度医療や麻酔管理に携わってきました。心臓病に限らず、お困りのことがありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
皆さんの大切な家族のお力になれるようサポートしたいと思いますので、宜しくお願いします!
ロイヤルカナン認定 栄養管理アドバイザー
資格:日本獣医循環器学会 獣医循環器認定医
所属:日本獣医循環器学会、日本獣医がん学会
日本獣医がん学会 獣医腫瘍科認定医Ⅱ種

獣医師:中村 迪代
Nakamura Michiyo
幼い頃からどうぶつが側にいる環境で育ち、私自身も一飼い主です。皆様に信頼と安心を与えられるような診療、そしてどうぶつたちとご家族の立場に立って治療の選択ができるよう心がけておりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください!
所属:日本獣医がん学会、日本小動物歯科研究会
ロイヤルカナン認定 栄養管理アドバイザー
